高尾山020921

夏の終わりの高尾山

写真をクリックして下さい。
一気に上がってきて、一息つく。
金毘羅台から八王子方面、
天気がよければ新宿新都心のビル群や
東京タワーも見えるはずだが
この日はあいにく霞がかかったような天気でした。

<<<金毘羅台から>>>

<<<金毘羅神社>>>

 

そのまんま、小さな社です。

高尾山には立派な杉が多い。
樹齢700年を超えるものもあるそうです。
これも大木を見上げたもの。
とても写真に入りきらなかった。

<<<杉>>>

<<<格言>>>

よく見る格言。
「つもり違い十か条」
薬王院本堂のおみくじ売り場で、(「おみくじ売り」はないか、、、(笑)

画像の一部がぼやけているのはデジカメのレンズの汚れ、
こういう写真ではすぐばれちゃうよね(笑)

薬王院は正式には高尾山薬王院有喜寺というそうです。
1日に4回御護摩供が行われます。
私が説明してもしょうがないので、こちらをどうぞ、

http://www.asahi-net.or.jp/~fd4h-krng/yakuouin.htm

<<<薬王院大本堂 >>>

<<<飯縄権現堂>>>
(いづなごんげんどう)

本殿の上にある。
本殿より小さいが、装飾は本殿より派手。
正面に2体の天狗像がある。
こちらは小天狗とのこと、

飯縄権現堂の前にあるもうひとつの天狗像
この辺にも天狗神話があったのだろうか?

やっぱりあった。http://www.asahi-net.or.jp/~fd4h-krng/tenden1.htm

<<<大天狗像>>>

<<<飯縄権現堂の内部>>>

ね、派手でしょう、
山頂の茶屋でそばを食べる。
(こういう写真を取る趣味はないんだが、ついつい)

そば自体はお勧めできる代物ではない。
見ての通り、うどんのように太くきしめんのように薄い。
山梨名物の「ほうとう」を思い出してしまう。
食感は当然、『もぐもぐ』。そばというより、「蕎麦がき」かな?
でも、汗をかいて上ってきた後のビールは最高!
そばが出る前に一気飲みしてしまった(笑)

<<<山頂そば >>>

<<<萩の花>>>

季節外れのクロツグミが鳴いている。
上り口では夏はもう終わったとツクツクホウシも鳴いていた。
何処かでで誰かが尺八を吹いている。
コウロギの「もう冬が近いよ」という鳴声の中で
萩の花は咲くタイミングを失ってちょっと中途半端。

説明したり、自分で地図を作るより
このほうが早い(笑)

<<<高尾山の地図>>>

Top