2003年6月7日もうじき梅雨という少々蒸し暑い土曜日にいきなり決行!
ある晩に地図を見ていて、ふと思った。
神田から新橋までは一本道なんだ。
しかも、神田-日本橋-銀座-新橋と
サラリーマン的下町→日本一の金融街→日本一の繁華街→サラリーマン的飲み屋街
 結構面白いんじゃないだろうか?
というわけで、土曜日出勤しようと出かけた足を少々伸ばして神田にやってきました。
 神田駅の東口を出るとそこは「中央通り」。日本にはきっとたくさんの中央通りがあるだろうけど、やっぱりここが一番でしょう!
 写真は駅を出たところから中央通りを南に向かって見たところ、この向こうに銀座があると思うと少々不思議な感じ。

 歩き出したら早速、こんな表示。やっぱり歴史があるんですよ。
 「今川橋の由来」
写真に撮っておいて後で読もうと思ったら、、、
 いきなり来たのでデジカメでなく携帯の写真機能を使って気ままにとろうとしたのは良いが、やっぱり画像には限界があります。(^^;
 ユニチカさんの看板の左上に見えている看板には、、、
 これも読めませんね、、、(^^;
しょうがないので、マウスで写真を触って見てください。
 こちらは東レさん。
その向かいは昔の三井銀行本店
今は中央三井信託の本店です。
筋向いは『三越』。
 こちらは三越本店の入り口。
有名なライオンを取りたかったのだが、待ち合わせのおじさんが動いてくれない。
 写真が鮮明でなくて良かった。
(^^;
お江戸『日本橋』!
橋の上を高速道路が通っているので風情はありませんが、、、
バックのレンガ色の建物はUFJ銀行。(元の東海銀行東京支店)
その手前にちょっとだけ見えているのは野村證券。
そうです。この道は日本の金融の中心兜町もかすめているんです。
その向こうの一番大きく見えているのは閉店セールで有名になった、元の東急百貨店。
まだ、工事中で来年には完成するとか、
日本橋の欄干はこんな風になっています。
これも、歴史ですね。
上に首都高が通っていなければ結構いい感じなんですが、、、
空というのは風景の重要な構成要素です。
この後、「日本橋高島屋」や「丸善」などを過ぎて、いよいよ銀座。
これはティファニー。
日本橋界隈の金融機関、あるいは閉店になった東急百貨店などバブル崩壊の影響を感じさせるものが多かった。東急百貨店の閉店セールは店を取り囲む行列で有名になったが、こちらティファニーは開店の時に同じく行列ができて有名になった。しかも、バブル後に、、、
こんなお店があるのも銀座だからか、
こちらは「和光」銀座4丁目の象徴みたいなもんですよね、
そのまま歩きつづけてついに来ました。本日の終点新橋駅にある蒸気機関車「C11」。
中央通りからは駅の反対側になります。
もう、疲れたのでサラリーマン的飲み屋街の探索はなし。

今日は携帯電話のデジカメ機能を使ってみましたが、やはり限界。
屋外で使うとすべて露出オーバー。このページを作成しているソフトのおまけの機能で自動補正してますが、露出オーバーで白く飛んでしまったところは補正不能です。最新式の携帯にはもっと画素数の多いものが搭載されていますが、さて、実際に使用した場合はどうなんでしょうか?
おまけです。
新橋駅に「燕産地」直販店が出店を出していました。
当然、スプーンやホーク・ナイフが中心ですが、それ以外にも金属製の小物がいろいろあって面白くて、思わずひとつ買ってしまいました。
これは、「歯石削り」。
半年ほど前に何回も歯医者さんに通って、しっかり落としてもらったので今は大丈夫なんですが、将来使う事もあるかナ?
今日通ったところの最寄駅
神   田:JR山手線・中央線/営団銀座線
新日本橋:JR総武線
三 越 前:営団銀座線
日 本 橋:営団銀座線/東西線・・・都営浅草線の日本橋も近い
東 京 駅:JR・・・
京   橋:営団銀座線・・・都営浅草線の宝町も近い
銀   座:営団銀座線/日比谷線
      ・・・都営浅草の東銀座、営団丸の内線の銀座、JRの有楽町も近い
新   橋:JR山手線/営団銀座線/都営浅草線/ゆりかもめ・・・大江戸線汐留駅も近い
こんなもんです。まだ、どこか忘れていそうだけど、、、(^^;
本日は神田11:15→新橋12:45と約1時間半のお散歩でした。
毎度、感じるんですが、都会を歩くのは疲れます。
戻る